top of page

HIKI

DAORE

1976年製Greco EG-900。

ノンシリアルの個体だがピックアップスタンプの下4桁が6330,つまりピックアップが1976年3月30日に組み込まれたことを示している。 Grecoレスポールに対するシリアルナンバー管理は1976年に始められたため,1976年に製造されたレスポールにはシリアルナンバーがあるものとないものがある。

このギターは1976年(Vol.5)と 1977年(Vol.6)のカタログに掲載されており,カラーはCR(チェリーレッド)と記載されている。カタログ上はこのカラーのみの設定になっているが,他の機種でも数多く報告されているようにカタログ外のカラーも存在していたようである。

ピックアップは当初無刻印タイプのU3000がマウントされていたが,1976年後半からU4000に変更されたようである。さらに1977年からピックアップはダブルクリームのDiMarzio PAFに,糸巻きもグローバータイプのグレコオリジナルMH802糸巻に変更されている。

手元にあるEG-1200,EG-1000を使って刻印型U3000,刻印型U4000の抵抗値(kΩ)を測定してみた。U3000は 7.80~8.06,U4000は7.84~7.91と大差はなかった。このギターのピックアップはフロント7.66,リアは7.44という値で,刻印型U3000,U4000より低めのようだ。この結果は無刻印型U3000は刻印型U3000とは基本的に別製品であることを示唆する。重量は4.30kg(弦を含む)。(2016.8.24更新)。

D4S_6914
D4S_6919
_DSC4130
_DSC4138
D4S_6922
D4S_6910
_DSC4098
_DSC4152
_DSC4017
_DSC4015
_DSC4153
D4S_6908

© 2023 by Zoe Marks. Proudly created with Wix.com

bottom of page