top of page

HIKI

DAORE

Navigatorの古いレスポールゴールドトップ。Les Paulロゴが使われていて1970年代に作られたことが分かる。

Navigatorというのは私にとって特殊な存在だった。中学校の頃暇があればMusic Life誌を見ていたが,GrecoやAriaなどのメーカーがカラーの派手な広告を出す中で,Navigatorのそれは小さくて地味だったが,特別なギターであることが感じられた。私が初めてESPで買い物ができたのは1985年のこと,すでに大きなショップになって海外にも展開していた頃である。

1976年に発行されたNAVIGATOR Electric Guitar & Bass Catalog(2)によると,それぞれのモデルに愛称と呼ぶべきモデル名が与えられていた。

ストラトキャスターラージヘッドモデル:ESPARTO
ストラトキャスタースモールヘッドモデル:ESPARTO MK2
テレキャスターモデル:TELESPO
SGモデル:SGUDEL
レスポール・スタンダード:LESPA STANDERD
レスポール・カスタム:LESPA CUSTOM

フェンダーコピーモデルにはヘッドストックにその愛称が表示されたが(ESPARTO MK2はESPARTOとだけ表示),ギブソンモデルには表示されなかった。そのカタログにはゴールドトップモデルは掲載されていないが,LESPAの仲間ということになる。SGモデルの愛称SGUDEL(すぐ出る)は間違いなくオフザケだろう。


ヘッドストックに”0080"というナンバーが刻印されているが意味は不明。というのは全く同じ刻印をもつGold Topモデルを見たことがあるため,いわゆるシリアルナンバーではないと思われる。


塗装,ネックを握った感じ,指板の材質,バインディングの造作など他社のレギュラー品とは格の違いを感じさせる。しかしボディーはマホガニー2ピース,ネックジョイントはヒールが継ぎ足されていて,高級品と廉価品が混ざったような仕様になっている。

塗装に含まれている真鍮粉が緑青(酸化鉄)となって緑色の細かな斑点を形成している。4.45kg(弦を含む)。(2016.8.26更新)

_DSC0618
_DSC0644
_DSC0645
_DSC0638
_DSC0623
_DSC0649
_DSC0621

© 2023 by Zoe Marks. Proudly created with Wix.com

bottom of page