top of page

Aria Pro II PE-60 1982 年製
1982年製Aria Pro II PE-60。
おそらくこのカラーはFR(フラッシングレッド)と思われる。他にOS(オークシェイド),JB(ジャパンブラウン)の設定がカタログ上に記載されているが,私はホワイトのPE-60も所有している。
PE-R60の続番として製造された最廉価機種。60という番号が記された機種だけ通常のレスポール同様のメイプルトップ,マホガニーバックの仕様になっている。PE-R80以上ははさらにメイプルバックの1層が加わった3層構造である。
上位モデルは切れの良い音を身上とし,音のタイト感が強く,コイルタップした音はフェンダー系のシングルコイルギターの音と聴き紛うほどだが,レスポール並みに厚くなったこのボディーが奏でる音は上位モデルのようなカリカリ・ワカチコ感に乏しく,暖かく重厚だ。
重量は4.51kg(弦含む),厚さの分だけの重みがある。私はもう1台ホワイトのPE-60も所有しているが,そちらは4.78kg,まるでダンベルだ。ピックアップはスムース・クラッシュという銘柄。音については文句ない。4.51kg(弦を含む)。(2016.6.15更新)
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
bottom of page