top of page

AriaPro II ST500DR 1980年製
1980年製Aria Pro II ST-500DR。
ピックガードが8点止め1plyという57年仕様なのにネックがローズ指板という62年仕様,まあどうでもいいか。 ST-500Dはカタログ通りKluson型だったペグがこちらではロトマチック型になっている。しかもギアケースはロトマチックでありながらノブがKlusonという面白いハイブリッド仕様だ。
この時代に定価10000円のDiMarzio FS-1(Fat Strat)を3発乗っけて5万円という超特価,本当にあっぱれ。
しかしその結果DiMarzio人気は急落した。中学生がヴィトンのバックを持ったら大人の購入欲は一気に落ちてしまうだろう,それと似たようなものだ。重さは3.82kg(弦を含む)とかなり重い。(2016.6.15更新)
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
bottom of page